company

会社概要

about

厳しい基準をクリアした国土交通省指定工場

新栄自動車は、国土交通省陸運局長指定の指定工場ですので、しっかりした検査基準の下、国家資格保有整備士が車検を行っています。 少数精鋭の小回りの利いたサービスで、細かな要望にも柔軟に対応しています。
お客様の立場に立った最善のご提案を目指し、 責任を持って点検・整備いたしますので、安心してお車をお預けください。 お車の気になる点などありましたら、お気軽にご相談ください。

自動車は日々の生活と社会・経済活動に欠かせない存在です。しかし、交通事故や環境問題は依然として大きな社会問題になっており、安全で環境負荷の小さい車社会の確立が求められています。普段から使用していく内に、様々な部品の劣化や磨耗が進み、構造や装置の性能が低下していきます。

整備不良が原因で引き起こす事故を未然に防ぎ、安全に運転して頂けるようにしっかり検査いたします。また、点検をしっかり行う事で、排出ガスの軽減や燃費の改善にも繋がります。オイルやタイヤ、ブレーキ関係などの消耗品の取替え等も行っており、安全なカーライフをサポートさせて頂いております。

Comapany information

会社概要

会社名
株式会社新栄自動車
設立
昭和60年2月
代表者
代表取締役  田附晃一
資本金
1,000万円
従業員数
11名

2級整備士 7人
自動車検査員 内4人
損害保険募集人 3人
本社・工場

〒526-0841 滋賀県長浜市新栄町484
TEL: 0749-62-2113

message

代表あいさつ

当社は創業以来、「車検と保険で安全と安心を」を理念に掲げ、車検・点検・トラックのメンテナンスを中心に、地域に根ざしたサービスを提供してまいりました。特に業務用車両を多く扱う中で、お客様の大切な仕事を支えるパートナーとして、ロスタイムを最小限に抑え、スピーディーかつ丁寧な対応を徹底しております。近年では、自動車業界の高度化・多様化に対応するため、最新の診断機器やIT技術の導入にも力を入れ、スタッフ一人ひとりが常に新しい知識と技術の習得に努めております。これからも、確かな技術力と心のこもったサービスで、お客様から信頼され続ける整備会社を目指して邁進してまいります。

代表取締役社長

田附 晃一

history

沿革

昭和42年9月
田附肇が新栄自動車開業
昭和46年4月
自動車特定整備事業認証取得
昭和60年2月
株式会社新栄自動車へ組織変更
昭和60年3月
指定自動車整備事業の取得
平成2年9月
田附淑子が社長就任
平成29年
50周年記念事業台湾旅行実施
平成30年9月
田附晃一が社長就任
令和4年9月
新社屋完成
令和5年10月
コンピュータ・システム診断認定店
令和6年11月
特定記録等事務代行サービス開始

access

アクセス